二次障害情報ネット

 

二次障害情報ネットとは?我々の抱える問題参考文献けんこう通信バックナンバーシンポジウム入会案内用語の解説リンク集(作成中)療法リハ





 二次障害に関するご質問や当団体へのご意見などは、二次障害情報ネット事務局までメールやファックスでご連絡ください。



<番頭の独り言>

2011.1.6

 我が二次障害全国ネット事務局において庶民派食通(単なる呑ん兵衛?)を自認する番頭K氏が、折々の旬を肴に独り言を呟いていますので、気が向いたら覗いてやって下さい 。
 

二次障害情報ネット(障害者医療問題全国ネットワーク)

 

 脳性麻痺をはじめとする多くの身体障害者は、その障害を主な原因として発症する二次障害(障害の重度化)に悩んでいます。
 これらの人たちは、苦痛を伴いながら重度化する自分の肉体と、それに伴い困難が倍増する日々の生活に不安と戸惑いを抱えています。
 私達は保健、医療、福祉に関する多くの情報を収集し、発信することで、これらの人たちの障害の安定と生活の質の向上を目指し活動を続けています。

■トピックス1

脳性麻痺を抱えた方が病院にかかろうとすると例え、音声によるコミュケーションがそんなに不自由でなくても、何かと説明しないといけないことが多かったりします。ましてや、構音障害などがあるとなかなか、限られた診察時間の中、お医者と的確なコミュケーションは困難になります。 そこで、事前に文書を作成しておくことで、その困難さを解消し、スムースでて的確な診断、治療につながれば、と思い今回、

 問診票 「脳性麻痺の方々がお医者さんにかかるにあたっての」診察室でお医者さんとスムーズにコミュニケーションを図るために。

というのを作ってみました。PDFのデータを置いておきます。問診票.pdf ダウンロードして、手書きするか、データに貼り付けてフォーマットとして使ってみてください。
新着

 

連絡先メールアドレスを変更しました。
新しいアドレスは、nijisyougai@gmail.com です。
けんこう通信の35、36、37号のバックナンバーをアップしました。
けんこう通信No37号が発行されました
第1回懇親会「二次障害について三原先生と共に考える会」の報告(後半)をアップしました。 けんこう通信No、35、36号が発行されました。

■トピックス

 障害者自立支援法の重度訪問介護を利用して生きる全身性障害者は、65才になった時点で介護保険優先を強要されています。
 全国頸髄損傷者連絡会機関誌12月発行の?99紙上において、そのことに疑問を持った当事者の経験談が2例掲載されていました。 全国頸髄損傷者連絡会の許可をいただいて、ここにその2例を転載させていただきます。
    介護保険適用年齢者の苦難   PDF(158kb)
    自立支援法?介護保険法?   PDF(249kb)
 少しでも多くの方々に、65才になっても法的に介護保険を押しつけられることはないことを知っていただければ幸いです。

 

facebook

facebooKの「身体障がい者の二次障害について考えましょう」のグループにリンクしてます。

■更新履歴

 

 当サイトはどのページでもご自由にリンクをお貼りいただけますが、もしよろしければ、二次障害情報ネット事務局までご一報いただければ幸いです。


二次障害情報ネット(障害者医療問題全国ネットワーク)事務局

連絡先:〒154−0021
東京都世田谷区豪徳寺1−41−6
特定非営利活動法人 自立の家 内
TEL 03−3426−0768
FAX 03−6413−9664
E-mail nijisyougai@gmail.com

最終更新日 : 2020年9月18日